地域での実践事例– archive –
-
生涯を通じて取り組みたい、地元・知多地域に貢献できる仕事
半田・知多地域エネルギー愛知県名古屋市の南部から南に突き出た半島に位置する、伊勢湾と三河湾に囲まれた知多地域。 5市5町(半田市、常滑市、東海市、大府市、知多市、阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、武豊町)からなるこの地域を拠点として、エネルギーの地産地消や地域脱... -
地域とともに、能勢・豊能のより良い未来を創る
能勢豊能まちづくり大阪府の最北端に位置する、豊能郡能勢町・豊能町。大阪府内とは思えないような、昔ながらの里山の風景が残るこの地域を拠点として、エネルギーを通じたまちづくりに取り組んでいる会社があります。その名も、「株式会社能勢・豊能まちづくり」。二酸化炭... -
福島の人々の「当たり前の生活」を支える会社
須賀川瓦斯福島県中部に位置する須賀川市。ここを拠点として、地域の人々の生活を支える総合エネルギー会社を経営しているのが、橋本直子さんです。 橋本さんは、祖父である橋本淳さんの代から続く須賀川瓦斯株式会社の3代目代表取締役社長。2代目社長の父・橋本良... -
水力発電で、人と自然にやさしいエネルギーを鹿児島に
太陽ガス日本三大砂丘に数えられ、ウミガメが訪れる美しい吹上浜がある鹿児島県日置市。「この自然が豊かな環境を次世代の子どもたちに引き継いでいきたい」と、ここを拠点として再生可能エネルギー事業に取り組んでいる方がいらっしゃいます。 それが、太陽ガス株... -
地域のエネルギーで目指す、「やまがた創生」
やまがた新電力「株式会社やまがた新電力」は、山形県の自然から生まれた電力を供給し、『やまがた創生』を目指している会社です。 2021年に入社した遠藤駿さんは、大手電力会社で発電所の運転員として勤務されたのち、地元・山形に根ざした仕事をしたいと、やまがた... -
米子発、地域エネルギー会社の第一線を走る
ローカルエナジー鳥取県西部に位置する米子市は、鉄道・空港・道路など交通の利便性が良いことから、「山陰の玄関口」と呼ばれています。県庁所在地の鳥取市に次ぐ県内第二の都市ですが、古くから人通りの盛んな「商都」として栄え、人口密度は山陰地方の自治体で最も高い... -
地域生まれのエネルギーで、日置の人々の生活の質の向上をめざす
ひおき地域エネルギー鹿児島県日置市は、県の中央部に位置する市です。隣接する鹿児島市とのアクセスが良く、鹿児島市のベッドタウンとしても発展しています。街中には商店が充実し、便利でありながら山と海に囲まれた自然豊かな環境で、暮らしやすいまちです。 そんな日置市で... -
地域新電力で、魅力ある東松島をめざす
東松島みらいとし機構宮城県東松島市。この辺りと言えば、2011年3月に発生した東日本大震災により、大きな被害を受けた地域。死者は千人を超え、住宅被害は全壊・半壊合わせて1万棟を超えました。そんな東松島で震災復興と持続可能なまちづくりに取り組むのが、「一般社... -
応援の気持ちの「見える化」で、誇れる湘南を未来へつなぐ
湘南電力「神奈川県南西部の湘南エリアは、長い歴史と伝統・文化があって、豊かな自然が残る場所。何が好きかと聞かれると、この地域のブランドすべてが好き、ですよね。」 そう言って、はにかむような笑顔を見せた、土井悠史さん。 湘南電力株式会社に入社して6年...
12