9月定例会

2025年9月11日に「新電力インキュベーションプログラム会合」、9月25日に「全体会議・勉強会」を開催しました。

■9月11日「新電力インキュベーションプログラム会合」

1)IP 意見交換会
①発表者:シナネン株式会社 電力事業推進部 小林 航氏
  内容:「今後の電力市場の見通し&地域新電力向けJEPX調達代行・卸供給・リスクマネジメント支援のご紹介」
②発表者:岡山ガス株式会社 経営企画室 題府 慎一氏
  内容:地域の総合エネルギー企業を目指して
     ~ガス、電気、オンサイトPPA、省エネ診断、ZEBコンサル、EV導入支援~
③発表者:ローカルグッド創成支援機構事務局
  内容:地域新電力の皆様への提案!キャピタルリサイクルでの再エネ開発

2)地域新電力IP運営委員会
・事務局からの報告
・意見交換   

 ✓地域の総合エネルギー会社に向けた取組・検討

 ✓キャピタルリサイクルへの関心・最近の経産省審議会における検討

・最近の経産省審議会における検討ポイント(事務局から報告)
・業界ニューストピック 等

■9月25日「全体会議・勉強会」
・会員トピック共有
・ローカルグッドからの報告
・取組紹介 かみすでんき株式会社 竹中氏
・勉強会

 講師:名古屋大学大学院 環境学研究科 教授 丸山 康司 氏

 内容:「よい再エネを拡大する」

 約40名の方々に参加いただきました。皆様、ありがとうございました。