6月定例会

2024年6月13日に「新電力インキュベーションプログラム会合」、6月25日に「全体会議・勉強会」を開催しました。

〇6月13日「新電力インキュベーションプログラム会合」
1)IP 意見交換会
①森・濱田松本法律事務所 弁護士 木村純 氏​
内容:コーポレートPPAのリスクと契約条項​​

②TOCOM  毛利岳幹 氏​
内容:TOCOMの最近の取組等について​(マーケットメーカー導入、JEPX現物市場との連携)​

2)地域新電力IP運営委員会
・事務局からの報告
・意見交換   

  • 現在の懸案事項お悩み
  • エネ庁への要望

・最近の経産省審議会における検討ポイント(事務局から報告)
・業界ニューストピック

〇6月25日「全体会議・勉強会」
・会員トピック共有
・ローカルグッドからの報告
・取組紹介 株式会社リエネ 吉井 洸 氏​​
・勉強会

①発表:滋賀県立大学 環境科学部 准教授 平岡 俊一氏​
内容: 欧州のエネルギーエージェンシーと地域新電力への示唆 ​

​②発表:環境省 地域脱炭素政策調整担当参事官室 参事官補佐 玉谷 雄太氏​
内容:環境省の地域脱炭素策と中間支援体制構築に向けた検討

③発表後議論:​<テーマ>地域新電力がエネルギーエージェンシーのような自治体・地域企業・住民に​とっての幅広い支援機関になれるか

約75名の方々に参加いただきました。皆様、ありがとうございました。