【参加無料・オンライン開催】「地域でエネルギーを仕事にする」選択 ─ 働き方とくらしのリアル

〜書籍『エネルギーで地域を元気にする仕事』出版記念トークイベント〜
今、全国各地で地域エネルギー事業を通じたまちづくりが加速しているのをご存じですか?
地域エネルギー事業は、地域資源を活かして再生可能エネルギーを生み出し、利益を地域に再投資して、地域課題解決に繋げる、公共性の高い仕事です。
私たち一般社団法人ローカルグッド創成支援機構では、地域エネルギー会社で働く人々の実像に迫った書籍『エネルギーで地域を元気にする仕事』を刊行しました。
全国の地域エネルギー会社10社14名の取り組みを紹介し、地域を良くする仕事の魅力・やりがいを伝えています。
このたび、その出版を記念してオンラインイベントを開催します。
登壇するのは、実際に地域でエネルギー事業に携わっているプレーヤーたち。「仕事のやりがいを求めて大企業から転職」、「憧れだった地域への移住」、「生まれ育った地元へのUターン」
──それぞれ異なる背景を持ちながら、「エネルギーを切り口に、地域の未来を変えていく」という共通の思いを胸に、現場で働いている方々です。
地方移住やUターンを考えている方、社会的に意義のある仕事に関心のある方、再エネ業界で働いてみたいと考えている方に、ぜひ聞いていただきたい内容です。
イベント概要
タイトル:「地域でエネルギーを仕事にする」選択 ─ 働き方とくらしのリアル
日時:2025年9月29日(月)19:00〜20:30
開催形式:オンライン(Zoom)※事前申込制
参加費:無料
主催:一般社団法人ローカルグッド創成支援機構
定員:30名(先着順)
※定員に達し次第、締切とさせていただきますので、お早めにお申し込みください。
プログラム
1.オープニング・書籍紹介
2.「地域エネルギー会社」とは?
〜やりがいと地域貢献を両立する、新しいシゴト〜
3.「うちの会社とシゴト」紹介
登壇者によるプレゼンテーション
4.登壇者クロストーク
・なぜこの仕事を選んだのか?
・地域で働くやりがいと、これからの挑戦
5.Q&Aセッション
シゴトと暮らしの疑問・質問を聞いてみよう!
6.移住・転職支援窓口のご案内
登壇者
◎地域でエネルギーを通じたまちづくりに取り組む実践者たち

土井悠史さん
湘南電力(株)/神奈川県
神奈川県内の大学を卒業後、
大手鉄道会社勤務を経て、2018年に同社へ転職。
現在は、地域電力小売事業グループのマネージャーを務める。

遠藤駿さん
株式会社やまがた新電力/山形県
山形の高校を卒業後、大手電力会社に就職。
2021年に同社に就職し、
現在は新電力事業企画チームのリーダーを務める。

高橋巧さん
(一社)東松島みらいとし機構/宮城県
大手蓄電池メーカーに就職し京都で勤務後、
地元・東松島にUターン。
同社に就職し、現在はカスタマーサービスチームの
リーダーを務める。

佐々木萌子さん
(一社)東松島みらいとし機構/宮城県
秋田県出身。保育士として勤務後、
憧れの宮城県で新しい仕事をしてみたいと、同社に転職。
現在は、受給管理ラインのリーダーを務める。
こんな方におすすめです
・地方移住やUターンを考えている
・社会的意義のある仕事に関心がある
・再生可能エネルギーや地域新電力に興味がある
・「自分の仕事で地域を元気にしたい」と思っている
・書籍を読んで、もっと話を聞いてみたくなった
お申込み方法
以下のフォームよりお申し込みください(所要時間:約2分)
※定員に達し次第、締切とさせていただきますので、お早めにお申し込みください。
書籍情報

書名: エネルギーで地域を元気にする仕事
編著: 一般社団法人ローカルグッド創成支援機構
出版社:学芸出版社
価格: 2,420円(税込)
WEBサイト:
https://book.gakugei-pub.co.jp/gakugei-book/9784761529321/
地域をフィールドにして働くこと、エネルギーを通じて地域に貢献することのリアルな実践者の声を、ぜひ聞きに来てください。
あなたのこの先の人生を考えるきっかけとなる一日に、きっとなるはずです。
ご参加をお待ちしております!
問い合わせ
一般社団法人ローカルグッド創成支援機構
(メール)s.kawamoto あっと localgood.or.jp ←メール送信の際は、「あっと」を@に変換してください。
以下のフォームよりお申し込みください(所要時間:約2分)
※定員に達し次第、締切とさせていただきますので、お早めにお申し込みください。