News

お知らせ

3月定例会

2025年3月13日に「新電力インキュベーションプログラム会合」、3月27日に「全体会議・勉強会」を開催しました。

〇3月13日「新電力インキュベーションプログラム会合」

1)IP 意見交換会

 ①うすきエネルギー株式会社 代表取締役 小川拓哉 氏

 内容:うすき昼得プランをやってみて&地域貢献事業の紹介

 ②たんたんエナジー株式会社 取締役 根岸哲生 氏

 内容:おひさまプランの開始&隣接自治体からの追加出資

 ③たんたんエナジー株式会社 取締役 根岸哲生 氏

 内容:契約に先だって行う説明や契約締結前・締結後交付書面の交付の実務事例

 ④NR-PowerLab株式会社 シニアマネージャー 疋嶋秀敏 氏

 内容:地域新電力連携のVPP実証と蓄電池導入効果シミュレーション


2)地域新電力IP運営委員会

 ・事務局からの報告

​ ・意見交換   

  ✓昼得プラン検討

  ✓契約締結前後書面交付手続きの工夫・悩み

 ・最近の経産省審議会における検討ポイント(事務局から報告)

 ・業界ニューストピック

 ・エネマネ会議報告 等


〇3月27日「全体会議・勉強会」

・会員トピック共有

・ローカルグッドからの報告

・勉強会

 ①講師:おもてなし山形株式会社 取締役本部長 橋本慶昭 氏

  内容:観光まちづくり事業・ふるさと納税事業と小売電気事業

 ②講師:一般社団法人東松島みらいとし機構 代表理事 引間世枝美 氏

  内容:HOPEのまちづくり事業について(参加者による意見交換)

 ③地域エネルギー会社は、どのようなまちづくり事業に手を出すべきか(または、どのようなまちづくり会社と連携するべきか)


約65名の方々に参加いただきました。皆様、ありがとうございました。